31/30/29/28/27/26/25/24/
23/22/21/20/19/18/17/16/
15/14/13/12/11/10/09/08/
07/06/05/04/03/02/01
←2月 12月→
つぶやき月一覧
サイトトップ
そろそろ食料品がなくなってきたので買い物にいく予定だった。
雨降ってたから、中止。
このあいだ、講座作成時にAz配布ページにいったら、
AzDrawingという、筆圧感知対応のドローソフトができていた。
今年の1/4にUPされてて、ホントできたてほやほやっぽい。
流石に起動時の軽さは、
以前紹介した
1bitPaperには勝てませんが、十分軽く、かつ1bitでは不可能なアンチエイリアシング描写可能。
ホント、1bitみたいなものを考えていたんですが、流石にこれほど機能を切り詰めているわけではなく、四角・丸とか、範囲選択などなどはきちんとついておりました。1レイヤにつき1色しか使えませんが、レイヤいくらでも増やせばこのソフトだけで塗りとかできそうわりと。

ホントにテストでしかないラクガキ。
設定を弄ればまた違うのかもしれませんが、描写の処理が、SAIに似てるなぁと思った。筆っぽい柔らかいかんじ。
今度またこれをちゃんと使って1枚仕上げたいもんだ。AzPainterと互換だし。
Az入れてからPixia起動率がめっきり落ちたなぁ。Pixia重たいんだもん。
Azは範囲に弱いから、範囲指定がっちり使いたいときしか起こさなくなった…。
Azが高機能すぎるんだ。
飛天フォルダの音楽をプレイヤーで聴けると聴いて早速聴いてみたら
ハナっから知らない曲でびびりこいた
台湾語らしきJ-popも2曲ほど。これが本国のテーマソングなのかね?あんまり中国色なくてがっかりだけど
日本よりゃずっとマシだわな
なんか現存の音楽よりもいいのあるし、なんで使わないんだろう…。
と思ってわたんに報告したら、「
澪藍さんも同じようなことを言っていた」とのこと
しまったかぶttttどうやらβ時代の曲らしい。ほぇー。
テーマソングに変な金かけるより、こういうのを全部サントラに入れて売ればいいのに。
インスト中華は非常に好物。
明日は課題でヒィヒィいう予定。もしかしたら更新ないかもね。
ニコニコで「ザ・ギルド」を見た。
笑えるけど笑い事じゃない。
ちまちまと小説かいてました。
異聞忘れてませんよー、ちゃんとかいてますよー。ちょっとイベントまで余裕ないけど。
そして最近課題があることに気付いてしまった
わーいわーい課題死ね
ネコカプセルがまた出たそうですね。
クロぬこきゃっほーい。そしてスレには惨敗の後後後。
まぁ毎度のことだわな… 2P販売はしてくれないのかなー。
木耳にもヤオにも猫耳はつけさせてみたい。
あと
どんよくカバンもでたっぽい。
青くてドンッすか。いやどうでもいいんだろうけど。
よくばり・ごうよく・どんよくと出てきたら次は何よく?こんよく?
先日の講座で、最後にコレを忘れてた。
【線画の修正】
以下の部分が気になります。

青…潰れてしまっている
赤…線画が繋がっていない
緑…形が気に食わない
これらは、コントラスト・明度・しきい値ではどうにもできないので、手動で直します。
くどいようですが全部エンピツで!!ケシゴムダメ!!
作業工程のSSは残念ながらありません。エンピツでちまちま修正していくしかないもので…。
とりあえず、ビフォーアフター。

丸で囲んだ部分以外にも、修正しているうちにどんどん気になっていったので、全部修正。
つぶれたところは戻して、消えてるところは書いて、形の悪いところは修正。
ここまでできたらとりあえず保存しておいてください。
作業に夢中で、
12時間メシ食わない。
なんだかよくわからないけど
中国語ページとか作ってた。
いや、まぁ
中国語わからないんだけどね。とりあえず単語並んでればいいの、単語w
とりあえず中国語入力は元々できるようにしてたのだけども、ピンイン打つの大変…!
天とかどーしてもtenって打ちたくなるね。tianなんですよ。まぁこれはまだ判るほうだ。人がrenってわからんよ…!
漢字が思い浮かんでも、ピンインがわからなきゃ打てませんから四苦八苦。いやー大変だった…。
てか、中国キー配列は記号がわからない…!イコール「=」がでてこないー!ダブルクオーテーションどこだー!!HTML打てないー!!てか、なんでスタイルシート効かんのだ!?
中国のHTMLって日本のと違うのか!?わからNEEEEE
あと困ったのは、トップページからのリンク。
テキストリンクだけじゃ寂しいから、国旗アイコンでも置こうかと思ったんですが、飛天って台湾ゲーじゃん。中国国旗置いてもいいもんだか…。
と思って、「台湾 国旗」で検索してみてふと。台湾って独立問題あるんじゃん!「国」なんだか中国支配下なのか!
よく見慣れてるこれ→
は中華民国の国旗らしい。
だ、だめじゃん…飛天や台湾は好きだからこんなところで嫌われるわけにゃいかん…!
くー、地味だけどテキストリンクで妥協するしかないっぽい…。
まぁとにかくそういうことで、ちまちまと翻訳作業してたんですが、巫女の翻訳吹いた。
「侍奉神社的未婚女子」なげえよwwwwwいや意味は判るけどwwwww
まぁ向こうにも巫女って単語自体あって、それだと祭祀的・ファンタジー系統の巫女のほうになってしまうんですよね。日本の巫女だとこんな長文に。
あと、仮装の名前調べるのに
台湾公式いって見てみたんですけど
ちょ これ 欲しい
日本のほうでは、頭のほうだけプレゼントー でしたからね。あーいいなぁ黄色バニー。あ、黒バニーとかもあったよ。
それと。

和服は向こうでも「和服」のようだった。

野生の女ときたか
木耳トレードマークの鬼娘の角。

妖精っ!?向こうの人にとっちゃ妖精のツノってこれなの!?なんだかカルチャーショック…!

なんていうかすごいまんま。まぁ向こうには表音文字ないからなぁ。

どう違うの
日本の悪魔の羽は、向こうの人にゃコウモリの羽ってイメージなのかね。

日本式ー。
あと、多分タグミス。

魔女服なのに海賊服。
いやぁしっかし
台湾語ってだけで無駄に面白い。
てか、ここで見える範囲では日本のが仮装の数のが多いように見える。
桃色飛天さんとこの黒猫とか見当たらなかったし、公式ページからは手に入らない仮装があるんかねぇ。
「野生の女」とか、「野生っつったらワイルドじゃね!?」って思ったし。ワイルド実装したらどうなるのよ?密林服とかになるのかえ?
あとアーミーは2種類あったよー。ノースリーブいいなぁー。
あと、ふと見かけたバナーをクリックしたら
本国も同性結婚か…。
ちょっとしみじみ。
公式のメールフォーム使ったら、ドアホな理由で弾かれた。
>※お名前(漢字) : 木耳
>※お名前(フリガナ) : 空旭
唐突にお絵かき講座がしたくなった。
題して
【スキャナが無い人のためのパソ絵講座】
【注意事項】
・デジタル画超初心者向け(本格的な絵描きたい人には不向きかも)
・いるものは、【写メールついてる携帯】【
AzPainter(無料のお絵かきソフト)】と、最低限のパソ知識、根性、やる気。
デジカメがあるならそっちのほうが良し。AzPainterのDL方法などが自力で判るくらいのパソ知識は必要です。
・お金要りません。無課金者も安心して読めます。PCできる環境あればおk。
・以下必要なのは青字。緑字は、コツや細かい説明などです。
青字だけでわかるようにしたつもりですが、よくわからなかったら緑字も読めば解決すると思います。
【線画の抽出】
1.A4くらいの紙に、シャーペン・エンピツで下書きをします

できるだけでっかく。大きく、判りやすく描くこと。あまり細かい部分は描きこまないこと。
2.太めのマジックでペン入れします

初心者ならぶっといマジックがお勧めです。
安物マジックだと裏移りすることが多いので、下敷き入れといた方が良いかも。
また、塗りつぶしで塗りたいと思ってる人は、線と線がちゃんとくっつくようにして描かないと、「肌だけ塗りたいのに髪の毛まで色が!」ってことになります。
まぁ、多少失敗しても後で微調整いくらでもききますんで、気にせず。
3.ケシゴムかけて下書きを消します。
写真は省略。
かけおわったら、カスが紙に残らないようにすること。
4.写真撮ります
携帯写メかデジカメで。

できるだけ、紙に影が写らないように、紙の色が均一になるように取ります。
画像のサイズは一番大きく!俺の設定は1280*960サイズです。
蛍光灯だとか夜間モードだとか、カメラの設定を色々弄るといいかもしれません。
コツは、セロハンテープかなんかで張って、立てて撮ること(上から取ると自分の手の影が入って大変。)
ブレないように注意!
4.AzPainterで起動します
DLしたAzPainterに、撮った写真をドラッグ&ドロップするか、「開く」から写真を開いてください。
写真は、まぁ説明するまでもありませんが、メールで送るなりSDカードで移動するなりがんばってください。
メールで送った写真どこにあるの!?って人は、流石にちょっとこの先教えきる自信なかとです。

ここから全てデジタルの作業になります。
この後は、こまめにセーブ…じゃなくて保存するのがお勧めですが、保存するなら「.apd」にしてください。
大きすぎて全体が見渡せない場合、マウスロールで拡大・縮小ができます。
また、拡大しているときにスクロールバー(画面を動かす棒)を弄らなくても、スペース押しながらマウスを動かすと画像が動きます。
ちなみに、上部のココ

ここをクリックすると、いろいろ出てきたり隠れたりします。
以降、スクリーンショットを見て「あれっ無いぞこんな窓」ってのがあったら、ここをいじってみてください。
講座とは関係ありませんがAzについてちょっと。
Azはアイコンが判りやすいので、初心者にうってつけのソフトだと思います。軽いしタダだし。
ただ、ペンタブレットの筆圧感知に対応してなかったり(別ソフトでできます)、範囲機能が弱かったりするので、本格的にやってる人には向かないかもです。
でもかなり多機能で、よっぽど特殊なことしようと思わない限り、大抵のことはAzでできます。
※作業工程ではありませんが…
これ以降の作業で、もし失敗したら
慌てず騒がず、「元に戻す」

windos付属の「ペインター」だと3回までしかやり直しききませんが、Azはわりといくらでもやり直しがききます。
最高いくつかは忘れました。
連打が可能ですし、いきすぎたら「やり直す」ができます。
「あちゃー!」と思ったら「元に戻す」 これ、デジタル画の鉄則。
4.「フィルタ」→「カラー」→「明度・コントラスト設定」で見やすくなるよう調整します。

→

今回は、「明度」を65、「コントラスト」を100(MAX)にしました。
コントラストはがっつり上げちゃって大丈夫です。
5.「フィルタ」→「カラー」→「2値化」で白黒2色にします。

4.が綺麗にできていれば、しきい値はあまり弄らなくて良いと思います。
紙に影があると、端が黒くなってしまいがち。それを直そうとしきい値を高くすると、今度は線が消えてしまいます。
影が線にかぶらないのならほっといておk。ある程度は後でマウスで消せるのでそれで調整します。
また、しきい値が低すぎても細かいところが潰れてしまいます。今回げこいち君の目玉が潰れてしまいました。後で消して空けましょう。
影が線にかぶってしまっていても、マウスでちまちま描きなおせる根性がありそうだったら、妥協しましょう。
今回はなんとか影と線が被りませんでした。
5.ツールバーの「範囲選択」でトリミングします。。
これをクリックして

「右クリック」→「トリミング」で必要部分だけになります。
普段なら左の上下のいらん部分は避けるのですが、今回は講座のため一応入れておきました。

(※SSの四角範囲はイメージです)
拡大率が50%以下だと、範囲指定の四角が見えません。が、しっかり範囲できてますので、安心して右クリックしてください。
↓トリミング終わった画像です。
6.「
白エンピツ」で余計な部分を消す。

スクリーンショットの「
赤丸」のエンピツアイコンが選択されているのを確認してください。
パレットがあると思うので、白いところをクリックして、好きなように消していきます。
サイズはコントロールからいけますし、四角塗りつぶしや丸塗りつぶしなども使えます。手塗りか四角消しがラクです。
消しゴムアイコンもありますが使わないこと。
白と透明の差を知っている人ならいいのですが、見た目が一緒なので、初心者だと思うならとりあえずエンピツで塗っておいてください。
7.とりあえずここで「.apd」保存。
クリックで原寸になります、でっかいです。

まだ、お絵かきソフトらしい機能は弄ってないので、png保存やgif保存でもいい(jpgはダメ)んですが、
描き途中はとにかくapd保存ってことを覚えておいてください。
Jpg、Gif、Pngなどは、他の人に見せられる状況になってから登場します。
ここまでのお約束。
・ギャーってなったら「元に戻す」。
・こまめセーbもといapd保存。
とりあえず初心者向けという方向なので、マジック使ったり大きく描いたりしたのですが…
ボールペンとかで細かい小さい絵は、カメラの接写モード使ったりとかすれば可能っちゃ可能です。ペンじゃなくて鉛筆でも可能。
5.の前にレイヤー複写して、グラデーションの段階にあわせて消しゴムで削除、それでしきい値を変えたレイヤーを何層も重ねて誤魔化す…という方法もあります。
が流石に厳しかろうと思って…
あと接写モード中の影は、通常モードよりもきっついです。文読んで理解できる人だけやってください。
スキャナが無いーっつって、デジカメやら写メールやらで線画取り込む人が結構いたし、自分も昔スキャナが無くて、「これをこのままパソコンで塗れたら…」と思っていたんで、そういう人の力になりゃいいかなーと思ってるのだけれども。
ま、俺の場合は取り込みを完全に諦めて、マウス使い込んで完全にマウサー絵師になったわけですけれども。それもありだと思う。
が、やっぱり絵描き始めて楽しいー!って人には敷居が高いかなーなんて。
あと、スキャナーを諦めて絵版絵師になっちゃってる人は、ぶっちゃけここま説明すれば、あとはもう自前で塗りまでできると思います。
俺も一番欲しかったのは紙からの線画抽出なので。
Az判りやすいし、ヘルプもついてるし(テキストメインで判りにくいけど)。続きは、ネタがなく且つこれの続きをやるモチベーションがあったらやります。明日かもね。
…やり始めたはいいけど、需要あるんかいな、いまいち不安。
俺「うちの店長保守主義者だから… 保守って知ってる?今までのままでいいでしょ、変わらないほうがいいって考え方。」
後輩「早い話がめんどくさがりってことッスね?」
しばらく前ですが、
ファイヤーマンスーツってのが実装されたそうですね。
まぁ、大抵の人が思ったでしょうが、
女性装備の防火性無かろこれ。
個人的には、女性のほうも「ファイヤー
マンスーツ(女)」だったのが、どっちやねんという。
どんな髪型でも飛び出ないようにだろうけど、メットがデカすぎてアンバランス…。
てか、頭納まってないでしょ、あれは。フツーにかぶったら

こうなるって。
掃除する予定を立てる。
…いつのまにやら8時。
特に意味はないんだけど

ゆきだるまー。

御揃いー。
簡潔にしたいのに
もっそい長文になる。
神カプセル投げようかと、1k買ってきてチャージしようかと思ってたら
何これ!?
12月は使ってないから
ゆく年くる年ではないし、
山分けのときは特に…
…ん、山分けって期間いつだったっけ…11月後半?
ああ!指輪だ!!
ぱつんから半分GASH貰って俺がチャージして買ったんだった、すーっかり忘れてた!
あー、こんなことだったら500GASHだけでよかったかも。1k買って3つカプ投げて、残りの100で2P衣装買うつもりだったんだよ。
基本的にあんまりチャージはしたくないんです。結構前に250P消失させちゃったから。
使わないと消えるって、使い続けなきゃいけないじゃん…。
てか、180日たったら消えるって。チャージすれば消えないの?使えば消えないの?よーわからん。だから尚更腰がおっもーい。
いや巫女服欲しいから投げるけどさ。
さてさて、受け取りをヤオに設定して っと
えいっ
神カプセル ⇒ 新選組の青羽織(無期限) [1個]
ちょおま こっちで出るか
…まぁ、木耳も一応借り物で持ってるからいいけどさ
神カプセル ⇒ 倉庫拡張契約+次元のゆがみ(30日) [1個]
あー…ま、わりと普通に欲しかったのでおk。
まぁ無期1個でちゃったし、次くらいは45dayでもいいからいいから出るとい……
神カプセル ⇒ 巫女服(無期限) [1個]
おお、45de
って
えええええええええええええええええええ出たあああああああああああああああああたたたたたたったttたああた
ちょっ おま 出ない人も結構いるってのに無期二つっすか!
ごめん 前言撤回
やっぱ1k買ってきてよかったです ありがとうガマニア
げこ巫女だよげこ巫女 やばいです うわぁ嬉しい まずい ああもう げこみこ
丁度その場にぱつんがいたので報告。

ほぼ日本語になってなかったけど。
受付の人「次の期限は守るようにしてくださいね」
俺「がんばりますっ…!」
ソフトの話。語るよー ものっそい語るよー!
ふと、タスクマネージャを起こして、愛用しているルナスケープのメモリ使用量を見たら、100kを超えていた。
そりゃタブブラウザですから、たくさんタブを入れればそれだけ使用するんでしょうが、
ルナスケ自体ちょっと多機能すぎる。多分使ってない機能たくさんある。それがまた重くしてるんだと思う。
あと、ニコニコ閉じるときもなんだかよくわからないエラーがいちいち出るし…。
※補足
タブブラウザとは、たくさんのページを一つのソフトの中に入れてしまうブラウザ(ページを表示するためのソフト)。
win標準のはインターネットエクスプローラといい、1つのページで1つのブラウザを立ち上げるため、結果窓を増やすたびに重たくなる。
IE7もタブ実装したらしいが俺は知らん。もっと知りたい人こっち→
タブブラウザって何? - タブブラウザ推奨委員会
ということで、「軽いタブブラウザ探し」の旅(ネッサ)に。
条件は、まず第一に軽い、タブ、マウスジェスチャ、お気に入りIE互換、判りやすい。
やっぱりデフォルトがIEですから、オペラなんぞは動作やインターフェイスが違いすぎて落ち着かない。あとIEのお気に入りが使えない。
火狐なんかもかなーり前に触ってみたんですが、タブ対応とはいえ左シングルクリックでは窓が増えたためそれでムキーッってなってアンインスト。
一番最初に触ったタブブラウザはプニルだったりするんですが、バージョンアップしたときに挙動が変わっちゃって&何かができなくなって終了。何がだったかは忘れた。 アンカータグをクリップボードに生成できるのは気に入ってたんだけど…。
つい最近まで使ってたのはルナスケープ。ライトだったかな?軽量版を使ってたはずなんですが、ある日起こしたらバージョンアップされちゃって、どうやらそれが軽量版などの派生?モノではなく、ルナスケープ本体だったのかな?とりあえず挙動が冒頭のように重たくなってしまった。
というふうに定番をのらりくらりとしていたんですが、「とりあえず重たくする機能はいらんから軽くてわかりやすいの!」というのでたどり着いたのが、
unDonut+mod
軽量を特徴とするDonutPというブラウザがあったらしく、それの派生っぽい。また、これを元とするブラウザは結構あるっぽい。
あ、これいい。
標準ボタンが小さくてページ欄が広いし、わりと軽いし。月助はお気に入りとか表示したら、タブ表示部分が狭くなってしまってたんですが、タブのスペースが広いのがいい。
てか、ディレクトリ弄らないって、神かこれ。
とりあえずはこれでいこう。なんだかドーナツはいっぱい派生があるみたいで、これよりも軽いのがあるっぽいようなふいんき。
今調べたら、
KIKIなども軽いことで有名っぽい。IE互換はないけど気が向いたら触ってみたい。
で、DL&設定などをしてたら、ふと。
ブラウザーをタブにしても、タスクバーにはタスクバーボタンがいっぱい。主にフォルダ。
俺けっこー並行作業が多い人間でして、そんなこんなやってるうちに開きっぱなしのフォルダがいっぱい…。
で、よく「戻る」とかでタブブラウザのようにマウスジェスチャーしてしまうことが多々。
「ファイルをタブブラウザみたいに表示できるソフトってないの!?マウスジェスチャーついててできたら軽いやつ!」と探してみました。
あった。
MDIE(タブ型ファイラー)
フォルダを表示してファイルを管理するソフトをファイラーというらしい。
軽いかどうかはちょっと判りませんが、まさにタブブラウザ!マウスジェスチャで行き来できるし、フォルダをお気に入り登録できる!
これこれ、これが欲しかったんだよね!ということで早速DL。レジストリ弄るのがあれですが、機能が良いのでおk。
これを標準設定にしたらもう世界変わるね。
入れる前はクイックランチャによく使うフォルダをショートカット作って全部ぶち込んでたんですが、お気に入り機能のおかげでめでたくそれらは削除できました。
いやー、快適快適。
さてここまできたら、よく使う他のソフトも軽くしたい。
一番邪魔なのはメディアプレイヤー。俺はipot持ってないし、「とにかく聞けりゃいい」から余計な機能はいらない。
なのにメディちゃんったらジャラジャラ機能つけてもっさりどっしりがっしりで…。
もっとスリムなプレイヤーは無いものか!聞けりゃいいんだ!リピートとか再生リストとか最低限の機能ついてりゃいいからっ!
という観点で探して最初にたどり着いたのは1by1というソフト。
DLしようとページにいってみると…英語ktkr。海外ソフトらしい。
まぁ、1by1 日本語パッチあるし…って、
バージョン違って読み込まネorz よー見りゃここ最終更新去年3月だ…
1by1の前バージョンとか配布してないのかなー、そうすればパッチのバージョンにあわせてDLするんだが…でも英語サイトじゃ_orz
仕方ない、他のにすっか…。国産、国産っと。
ということでたどり着いたのがFittle。ここもどうやら更新停止してて、有志がf4b24というので引き継いでるらしい。
起動して再生してみたら、今こうやってHTML打ってるメモちょより軽い。
窓出すと5kくらいいきますが、バックグラウンド再生にしたら2kいかねぇ…1.5kって…。(ちなみにメモ帳は5〜15k使ってます)
あと嬉しいのが、プラグイン(機能拡張のこと)で、メッセンジャーに再生中表示が可能になること。メッセどっぷりな俺にはわりと嬉しい機能。
飛天しながら流せそうだな、コレ。
そんなかんじで普段の使用ソフトをがりがりと一新。
失敗したのは、Regnessem。主要ソフトががりがり軽くなっていく中、常駐させてるメッセが一番重たくなってしまった。
まぁメッセはwin公式のソフトだし、無いだろうなぁ…とわりと諦めていたんですが、ダメ元で探したらあった。しかも、会話ウィンドがタブ化するらしい…!
これは落とさない手はないとやってみたんですが、ファイルの送受信ができない。どうやらバグらしい…。
で、更新履歴を見てみたら、最終更新2005年。よ、4年前からほったらかし…!こりゃバグ治る気配なさそうだ。
そのバグさえなければ、たとえ相当放置されてようと、かなり魅力的なソフトだったんですが…無念。
まあ、会話するだけなら支障ないから、飛天のときだけとか思ったのですが…メッセは本当に常に常駐(?)させてるので、それのためだけにサインインサインアウトするのはなぁ…。
あと番外編で、
1bitPaperなんでもの発見。
さっきまで語ってたソフトは「欲しい!」と思って積極的に探していたんですが、これはふっと見つけて「面白そう」とDLしたソフト。
お絵かきソフトですが
2色しか使えません。のかわりものっそい軽い。しかも自動保存。
名前つけて保存とかできないのはアレだけど、ラクガキ程度だとわりと名前つけるの迷ったりするし、適当につけたら間違えて他の画像とかぶっちゃったりとか。
一番嬉しいのは、筆圧感知!
軽いお絵かきソフトってのは、俺の知る限り筆圧感知非対応なんですよね。大抵。
拡大縮小とかもできますが、ボタンが無いので、メニューからいかなきゃいけないけど。でもまぁ大抵のものはホットキーに設定できます。
ケシゴムは右クリというシンプル設定。
あと、半透明にできるので、他のビューアーで画像表示してそれトレースとかもできる。わりと面白い。
…わたん向けかもしれない。これ。
ま、今回こうやっていろいろ漁ったわけですが。
主に
林檎の木というソフトレビューサイトで探してました。
窓の社は、膨大すぎるし、いまいち使用感が判らない…特にデメリット方面の。
あと思ったのは、ソフトには大抵機能要望掲示板とかがあるわけですが、それの多いこと多いこと…。
必要な機能ならいいのですが、それ使うのすっごい稀な人じゃない?って思うのとか。
今回、探しているソフトのテーマが大抵「軽く」なので、余計な機能つけられたら重たくなるんですよねぇ…。
やっぱり、プラグインとか、ユーザーが好きな機能をつけられるようにするのが一番良いんでない?それも重たくなるのかな?
そっち系は全然判らんからなぁ俺。超初心者ではないけど初心者だってのは自負しとりますー。

「日」が入って無い。
しまった
やる前におわってもうた
折角和みの人から風速丹もろたというのに…
そうそう、和みの人といえば。
先日ペット忠誠から戻ってきたら、密が入ってきました。
丁度ぱっつんもいたので、なんだかわからないうちに取引申し込まれ。

着せ替え人形に。
しかし和みの人、ダーティの無期持ってんすか…どういうリアルラック。
思えば、今まで「でねー!」って周りが言ってる仮装全部持ってる気がするこの人。
あ、流石にニカはなかったかな…
しかし巫女服可愛いなぁ。うーん、可愛いなぁ。
当初2hでもいいやーって思ってたけど実際着ると合うじゃないかげこ巫女。
無期とはいわんから45日欲しいなぁ。投げっかなー…。
むう、もう45dはP売りしてないんだよなぁ…。
…うし、明日1kチャージしてこよう。
そのままかーやさんがin。露天でフンドシさん発見。とーやさんにはフラれた。
そんなかんじで旅団狩り。丁度良いのが平民32だったのでそれで医者と旋律入れて水神へ。
ブチュは人がいたので人喰い屍ー。

なんていうか無限湧きだったので休みなし歌いっぱなし温泉あっても座るヒマなしとすさまじく忙しい。
MPたんねぇえぇえええぇえええ
でも休みがないだけにほぼ常に経験値が入ってくる状態ですげえ旨ぇえぇええ。
桃1hが終わった後入り口を見たらブチュが空いてたので移動。
フンドシさんは時間切れー。

今度こそ温泉浸りつつぶちゅぶちゅと。
最終的に、平民32→34になりました。ウマスギルッ
っても、最近あんまり錬金しないんだよなー意味ねーなー、今になって土鍋に100%すればよかったとちょっと後悔。
終わった後は、対妖魔雪玉とかで遊んでました。

間違えたこっちじゃない。

いやこれもどうかと思うけど。
でも結構全員ノリノリだった。
おまけ

可愛かったのでげこみこラフ絵。
テストの直前に親父からメール。
「(文字化け)が死んだ」
アンケートご協力ありがとうございました!!
日曜日に決定しました!

詳しいことは↑の通りです。
絵師さんと、絵を描かないイラスト好きさんの交流会にしようかなと。
まぁ、交流が苦手でも、絵師さんに会いたかったり、ログ読んだりだけでも全く問題はなし!
ページにもありますが、引き出物だけ持ってって帰ってもノープログレムッ!
申し訳ないんですが面白そうって思ったらこのページ宣伝してください
ブロガーさんとかだったら、ページ下部に貼り付け用タグついてますんでご利用下さい。
特に身内のブロガーさんめっちゃ頼む…!
これから、公式やら何やらに、参加&告知してもらうよう渡り歩いてきます。
ところで冒頭の文字化けしたメールのことですが。
俺も親父も、基本用件のみしかメールしない人間なもんで、どっか文字化けするともうそれで読めなくなります。
で、何かっちゃ絵文字を単語代わりに使ってくる(今日帰る、の帰るの部分がカエルになってたりとか)ので、その部分だけ文字化けします。
帰る、とかだったら前々から予定聞いててかつ文脈から読み取れたりするんですが、今回はキモ冷えました。
だって、実家に寝たきりのばーちゃんいるんですから。そりゃテストどころじゃありませんって……!
ばーちゃんを意味する顔文字あったっけとか、あと絵文字に変わりそうなのは、植物の名前の親戚の子とかか、ってか人が死んだってのに絵文字使うなよKYとか思いつつ
半分パニックになってて、慌てて返信。
俺メール「絵文字文字化けしてる 日本語で頼む 誰」
父メール「ぶ」
ぶ って何
絵文字が表示されなかったのがそんなに意外なことなんか、結構前から何度も言ってるはずなんだが…
ラチあかんので電話しましたよ。ああもうコール音長げぇ。
俺「ちょ、誰なん、ばーちゃん?」
父「猫」
はいいぃいぃぃいいいい!?
うちの猫はブサ顔で、俺以外の家族はブスブス言ってて、父は「ぶー」と呼んでるんですね。
返信の「ぶ」は名前のつもりだったらしい。
判るかぁああああああああああ!!
文字化けした部分には猫の絵文字が入ってたようです…。
「絵文字文字化けするー言うてんろ!もー、紛らわしい!こちとらテストらてがんに!」
と散々電話口で怒鳴ってガチャン。
いや、ペットの猫死んだのは普通に悲しいけどさぁ…これは無いわ…。
おかげさまでテスト勉強の内容ぶっとび、内容は散々でしたとさ。ちゃんちゃん。
これが初めてじゃないけど
マジ親父殴りたいと思った…
いや、まぁ…ばーちゃんじゃなくてよかったよ、ホントに。はー…。
お知らせの日付と曜日と画像に挿入されてる日取りが、
全部バラバラ。
ということで大変申し訳ない 日にち間違ってた
土曜日にやりたいので9日じゃなくて7日です!ごめんなさい…!
で、そうしたら、どうやら
同日に他の披露宴予定があるらしい。
ちょっとかぶるのは不味い。これで出れなくなる人が出る可能性がある。っていうか、出た;
その日が休みで、かつ次の日も休みで支障が出ないと思われる土曜日が一番良いと思ったのですが、かぶるんじゃな;
週をズラすのはちょっとこっちの事情で非常に無理。だから次点の、前日の6日か8日。
みんなの都合のいい日っていつー!!
ってことでアンケート。
ちょっと俺の予定もギリギリで、
21日のみのアンケートになります。どうか、どうかご協力のほどを…!
土曜と、もう片方とならいけるーという場合、土曜は避けていただけると有難いです。
もし土曜<日曜=金曜 だった場合は日曜になります。
あとすいません、開始時間も30分早めました。集合時間は8時なので事実1時間。
まったりしてません、現在バタバタしてます。
次 △
とある人がわたんに会ったときに第一声。
「わたこさんだ」
とある人ってのはまりたんの友人だそーで。まりたん報告でらthx。
いやーもう笑った笑った、こんだけ笑ったの久しぶりだw
やっぱアイドルは有名じゃないとね!
披露宴の計画をちゃくちゃくと進めていました。
以前、
イベント予告をしましたが、そっちの準備も同時進行で。
ああああもう期間とか大丈夫かなぁ長すぎたりしないかなーこれでいいかなぁとか結構今からガタブルしてます。
とりあえず、飛天イラスト交流会を目的とした披露宴やります。
飛天絵師さんの知り合いは結構多いので、片っ端から声かけてみる予定です。
かかわりが無い人も、一人ひとりに声かけてみる予定です。
あと絵師さんじゃなくても、絵師さんのファンとか、絵のモデルになりたい人とか、そういう人も範疇に入れたいので、「絵師交流会」ではなく「イラスト交流会」。
とりあえず、ちゃんとしたページ作ったら声かけ始める。まだいろいろ準備がある…。
ああテスト死ね。
あと、招待状のことですが…
開始30分前から披露宴入口で撒きます
ただ、これだと遅刻した人が入れないので、
2窓できる人だれか招待状露天お願い…できないっすか…
できるだけ、飛び入り参加とか面識無い人とかが気軽に来れるものにしたいので…。なにとぞなにとぞ。
8枠じゃちょっと不安かも…二人いれば安心なんかな…。
交流会ページをとりあえず作ったら、テキストだけで地味ーだったので、とりあえずこんなの作ってみたんだが…
あかん だめ ボツ これ恥ずかしいわ
なんかこういう絵師の集いで自分の絵出してくるとかどんだけって思ってすぐさまとっさげた。
ぱっつんのにゃんこ借りよう…。にゃんにゃん。
01/19 掃除しなきゃいけないのは分かってるんだけど!
|
性格判断すら、
部屋が汚いといわれる。
暫く前の話題になりますが、飛天のアイテムショップがリニュしましたね。
特におしゃれアイテムが様変わり。300円の有期が消えて、期限付きの激安2hに。
45dの売れ行きあんましよろしくなかったんだろうか。
個人的には嬉しい。基本的に着る仮装は木耳もヤオも決まってるし、ちょっとためしに〜 くらいしか意欲湧かないから。
が、やっぱ2hで垢制限はちょっと。5h50Pくらいでよかったから、垢制限解除してほしかったもんだ。
まぁどっちにしろ俺のGASH残高0だけど。
ぱつんの愚痴ですが、露天に並んでる有期が高くなって悲しいとのこと。
まあ、そりゃねー。有期すらカプ産のみになってしまったわけだから当たり前なんだけど。
有期着まわししてる人には相当の痛手だろうなー。
もーページ分けちゃえばいいのに、45dページと垢制限2hページと。
元出あんまり変わらないと思うんだけど、ダメかなぁ。
マイミクが
血液型ゲノムなんてものをやってたので俺もやってみた。
木耳さんの性格診断 個性の激しいA型
なんかものっそい
俺様人間丸出しなんですが…いや否定はしないしするきもないが。
ついでに言うと直す気も無い。
とりあえずその場にいたメッセの人間にやらせてみた。
・ぺぷさん-慎重なAB型-石橋を叩きまくりです
・まりたん-個性の激しいA型-ひねくれてます、部屋が汚いタイプ。
・もふ太-個性の激しいA型-ひねくれてます、部屋が汚いタイプ。
・ぱつん-ドスケベ真面目なA型-真面目で責任感があり誠実、良い人です
なんていうか
うち3人同じ結果で
ぺっぷさん石橋
叩きまくりとか
ぱっつん
ドスケベで真面目ってどっちやねんっていう
なんだかとってもカオスな結果に…。
ちなみに相性診断なるものもありまして。
まりたんとやってみたら96点というでら高得点。まりたんものっそい喧々囂々言ってた。
あと、同ID同士では相性診断できないらしくて、性別だけ変えて選択肢ほぼ一緒にやってみたところ。
相性 37点 関わりたくない関係
やっぱ俺様同士だとぶつかりあっちゃうんだろうなぁ。
しかし解説文……「なんだかんだエロなので考えるより先に手を出してしまいます」って。
やってみたらID教えてください。
俺「僕の顔をお食べよ」
後輩「やだ」
お年玉でしょうか、和みの人から悪魔の羽頂きました。非常にあざーっす!

わーい似合う似合うー。称号も小悪魔だし凄い嬉しい。
悪魔の羽が出た当初は実はあまり興味なかったのですが、青羽を木耳につけさせたら欲しくなり。
対って格好いいじゃないですか。厨二病バンザイ。
とりあえず気持ちが萎えないうちにお絵かき。かなり嬉しい。

時間とやる気があればしっかり描き直したいところ。
ヤオ単体/
木耳単体
温泉卵を2個作る。
同じ容器に入れたはずなのに、片方白身が生。
わぁーいやっと課題終わったよー!あとは「なんでこんな時間に」って思われない時間にメールすればいいだけSA☆
そして次は試験だよー
くすん…。
まぁひと段落はついたので、この間のinの報告ーとはいっても狩りだけでしたけど。

旅団狩りー。えへへ2.5倍おいしい。
わたんとぱつんとぺぷさんと幸子と、途中からツリカさんと。

でこの、わたんと組み合わせ全く一緒な幸子という人間。
多分殆どの人は知らないと思うので紹介をば。
飛天初めて当初のログまでさかのぼるとたまに出てくる名前で、俺の一番最初の弟子です。

こいつ。
拍手お礼絵の、ツボにはまってるヤツです。
案外あの絵評判いいからずーっと置いてあるんだよなぁ…。
ひょんなことから、鯖を変えて復帰。とりあえず手元に近いところに置いておきたかったので、主婦の味方さんに頼んで面倒見てもらうことに。
新しく始めて増えたアダ名は「劣化わたん」
弄られ役でツッコミ役という点でわたんと似てるんですが
下ネタ・エロ・つるぺた等々の属性がついているのでまさに劣化わたん
ノリは良い奴なのでわりと好きですけどね。わたんみたいに萌えはしないが。
あと当人否定してるけど
ホモです。ご注意ください、主に後ろに。
ちなみに、わたんと同じ仮装着させると、狩り中は武器しか見分けつかなくなるんですが、
並ばせると
すごく…大きいです…。
バイト先の良きツッコミ役の同僚が、
今日で最後。
更新止めるとすーぐアクセス落ちるねぇ。
まぁ元々、質より量のサイトだから当たり前っちゃ当たり前なんですがね。
飛天をやる前の話をしますけど、メイプル時代はどのサイトも毎日更新が当たり前だったなー、特に日記サイトは。
毎日更新せんと客来ないもの。ユーザーが多くて競争激しくって。
でも毎日更新はしてたけどメイプルの話題はあんまししてなかった気がするよ…。
メイプルはあれだ、人が多すぎてもうおなかいっぱい。戻る気せん。
運営クソだし不親切だしゲームマゾいし。
そこの環境が劣悪すぎたせいで、今の飛天はマジで天国のように思えるよ。
不満がないわけではないけど、ガマニアはわりと好き。
昨日のプレイ記はもうちょっと時間があるときにおいといて、
小指輪袋なんてのができたらしい。
1個100Pで1日1個だけしか買えない。こういう制限はわりといいと思う。
本当に欲しい人だと、制限ついてるのは我慢ならないかもしれないけれど、有限指輪が取引不可で、無期限指輪が取引可能なのは、交換とかでゲー内活性に繋がるから良いと思う。
無期限の確立にもよるけれどもね。
制限はずしたり1コを高くしたり、儲けが出るようにはいくらでもできると思うんだけど、あえて制限つけたってところが、他の運営と違うなぁと思う。
ま、そりゃ金持ってる人から見たらクソ食らえなのかもしらんし、なんでも制限かければいいかといったらそれは違うしね。
ゲー内強さに関わるものだから、制限つけて正解だよ、これは。ゲームの平等不平等にも関わるし。
とーはいっても、やっぱ法術指輪が人気確実なんだろうけど…。
風邪の多い季節。
バイト先も、俺自身も。
でらさーせん
まぁ課題に四苦八苦してたってのもあるんですが、
締め切り2日前に体調不良でぶっ倒れた
バイト先はバイト先で、他の人が風邪で倒れたから早く来いとか言うしさぁ。
唯一の休みの今日も多分誰かが倒れたんだろう、代わりに入ってくれないかとか言われるし。
いやわりと普通にメッセはしてたし課題もしてたけど
そういうことで締め切り延ばしてもらったよ。
でもとりあえず今日は飛天する
禁断症状きついっす。あー絵も描きたい…。
…課題終わったら終わったで今度は試験なんだけどさ。
拍手返信はできるだけ絵もつけてしたいのだけどまぁ流石にほったらかしすぎてるので、マジで返信だけですがやっておきました。
返事が早いのと絵付きのと、どっちがいいのかなー。
返信するのも絵が面倒くさくてわりとサボりがち。
まぁとりあえずはそういうことで、16日くらいまで、更新無いかもor軽いかもです。
とりあえず、
まだ俺はマシ。
課題死ねマジ死ね
多分、あと1・2日はかかりそうなかんじがするんだ。
とりあえず暫く前にぱつんから貰った絵で誤魔化されておいてください。
だんだん誤魔化すモンもなくなってきたぞオイ!

ちょっと前に描いてもらった耳かきのメイン鯖バージョン。でら可愛い。
寝心地と格好には文句言いましたけど耳かき自体は何もいってないので多分不満はない。と思う。
カビのにおいのする、
ティッシュボックス。
全力でごめん
入り口付け忘れてた
…今はもう普通にいけますんで。さーせん。
課題が終わらないからラフ絵でごまかせ。

描きやすいのはいいことだ。
卵は、一ヶ月前。
…生で食えない。
年が明けて良い機会だったので、せこせこと引越し作業をしてました。
裏ページの。
サーバーの規約に関わるので大きな声では言えないんですが、エロっぽい絵を今まで一部分上げてたんですよ。ギリギリエロじゃないの。
でもやっぱ見つかると怒られるかなぁというギリギリのものだったので、置いておくのがずっと心配だったんです。
ので、アダルトOKな場所を探して、そっちにログを全部移動させました。
ちなみにこの薄い部分含め、今日のつぶやきは削除の可能性があるのでご注意ください。
とりあえず、裏のログを、新しい裏屋敷引っ越しただけなので、今おいてあるのはそのギリギリのものばかりなんですが。
折角アダルト可能な場所に移したので、思い切りはっちゃけられます。前描いた明らかなエロ絵も上げられます。
見たい人は探してください、ただ場所はわりと難しいです。
どうしても見つからなかった人は、俺に直接聞いてくれればお答えしますよ。メールでもなんでも。できたらチャットがいいけど。
ただし!
俺の描くエロはかなり好き嫌いが別れるジャンルです。俺が変態だということをお忘れなきように。全部ではありませんが腐ってます。
更新したら、「屋敷更新」と履歴に乗っけておきますね。
↑のを読み返してみたらうわっ俺敬語きめぇ
どうやら多少怖いと敬語になる傾向があるようです。
まぁそんなこんなで、ブログを弄ったわけですが。
やっぱり、記事をカテゴリ別にできるのは大きな強みですね。個別のコメント機能とか。
これがHTMLだったら、飛天絵だけ見たい人はスクロールして他のものを飛ばさなければいけないし、掲示板もアダルト可能なヤツを探さなきゃいけないし。
やっぱりこういう利便さには勝てませんねぇ。
…ドン底本体をブログ化する気はありませんが。移動めんどいしもうほぼ意地。このスタイルももう6年目入ったよ…。
「パンで作るプディング」の賞味期限、
2003年九月。
カプセル、結局
ニカサイト再販したようですね…。
1年前は、本当「今だけ!」ってキャッチコピーがあったような。それに釣られて俺も1.5kだけサイトに投げたもの。惨敗だったけどね勿論。
うーん、本来手に入らないものが手に入るようになるって点ではいいことかもしれないけど…うーん。
あと、神カプセルの確立も、予想よりは酷くなかった様子。キツいのは確かのようですが。
拍手でぼちぼちと結果報告がありましたので。あー返信せんと。
課題に手をつけてません先生…。
てーか、最近のガマニア、再販といい
全員プレゼントキャンペーンといい、いくらなんでもあからさますぎやしないかね。
1万、2万は…ちょっと、無いわぁ。
ケーキ合戦はサーバーができた順の順位のようですね。
前回の蟲では残念だったから今回は!とピンキーさんががんばって呼びかけてましたねえ。
ところで結果速報記事のコメント欄の名前、俺の名前と似てるなー。誰だろ?
しかしなんで唐突に
パスワード管理の勧告したんだ?
パスハックでもあったのだろうか。
自慢してばかりの父親。
人見下してばかりの母親。
別に自分の俺様性格を両親のせいにするわけではありませ…いや、してるようなもんだ、否定はせん。
でも、こんな両親でもいいところあるんですよ。
親父は何歳になっても好奇心旺盛。良くも悪くも子供です。親父ギャグはこの人譲りです。
母親はツンデレだし。口は非常に悪いですが、実際はちゃんとやってますし。ホント黙ってればいい奥さん。
嫌いじゃないですし、それなりに尊敬してます。
まぁ、そういうところも含めて、俺の親なんだなぁとしみじみ思った帰省でしたと昨日の続き。
居ない間にさーちのサイトが追加されてましたね、CGカテゴリで。
背景にある絵は、同人世界で洗練されたなーという感じがしました。アバウト見て興味カテゴリーも見る限り。
線画しかUPされてませんが、かなりスタイリッシュで綺麗で細い。かっこいい印象があるし、長い。
っとここで最新更新のドットに気付く。おー、ドットもやるんだ。
体の方向とか頬のあたりとかがちょっとROっぽいなと思った。もっちもっち動くのが可愛い。もっちもっち。
動きで
美味しそうって思ったのは初めてだ。
6コマくらいかなーと思って数えてみたら18コマもあってびっくりした。ああ、瞬きも入ってるわけね。
珍しくフレームページでちょっと嬉しい。サイト構成部分だけHTMLで、基本の更新はブログでやってく形式ね。わりとコンニコと近い形だ。
…個人的に、さーちに使ってるバナーが俺作ので結構嬉しかった。エヘ。
更新報告にあったんですが、
もんもこさんの正月絵が
エロスティkkお色気過ぎてたまりません。
新年から煩悩満載です。ありがとうもこさん。
あと、同じくさーちの更新ページを見てみたら、さりげなくえー.けーさんが復活?してた。
クリスマス絵と正月絵ー。
ただ、復活って、わりと更新が安定しないことが多いから、やっぱまた暫く様子見かなー。
サイトについての説明もなーんもないからなぁ。
まぁ俺もとりあえずの正月絵をうpっておきますか。とはいっても年賀状の下書きをスキャンしただけですけど。
真ん中がヤオっぽく見えますが白鯖のかーやさんです。

これ年賀状を
横に4枚並べてます。早い話が
合わせ絵になってます。
そして全員
所在地バラバラです。
受け取った方々は
頑張ってオフ会してください。
木耳は今年も無茶振り参ります。
バスの日を1日勘違いしてた。
受付の人「空きがありますから乗っても良いですよ」
あけましておめでとうございまーすっていうか結構前にあけまし
たおめでとうございます。
新年早々ドジふみましたが周りの方々のおかげでどうにか生存してます、ああもう本当にありがとうバスの人。
帰ってきたら絵板のスパムが酷い。毎日いりゃこまめに消せるんですが、やっぱ帰省中はそうはいかないですねえ。年始年末くらい業者も休めばいいのに。むう。
やっぱり絵板変えるべきなのかなー。今まで投稿したログ消えるのは結構心苦しいのだけれど。
アンテナ先巡回と広告削除だけしてそのままこたつの暖かさにばたんきゅー。そして夕方目覚めるのはいつものこと。
…向こうじゃ生活習慣治りかけてたってのに全くもう。
とりあえず実家の語りに入りますよっと。
ぬこ様に会ってきましたよ!うちのぬこ様!ああもうご老体になっちゃってもうでもそれでもかわいすぐるうへへへへ。ああもうにらみ顔のつぶれ顔のふと身の、デビルマン顔(半分だけ黒い)の、もふもふーの狸しっぽのうぇっへっへっへっへ。ああもう可愛いなぁこんちくしょう。2時間膝に
無理やり座らせてああもうケツがいたいのなんの。でも可愛い。
抱こうとすると逃げるんですよね。それでも無理やり引き寄せると、逃げてもまた引っ張られるの判ってるので、あきらめて膝の上いすわり始めるんですねー。ある種賢いというか世渡り上手ってか慣れてるってのか。まあ可愛いからなあ。膝の上載せてるだけでずっと心臓ドックドクいってました。ああもう可愛い。
しかし実家の汚れ具合は酷いもんでした。うちの母親はいわゆる「捨てられない女」。使わない服やら雑貨やらがどっちゃりダンボール積みにされて我が家の狭さを増長させてるんでおととしの帰省では俺の寝るところが無かったです…だからぶっちゃけ帰りたくなかったんだ…やること無くてひまだしさ。
実家のPCも空き容量酷いもんで凍る凍る。「ビックローブで始めるインターネット」系のプログラムを消していいかって聞いたら「最初から入ってるものはだめ」って理由で却下されたし。必要なものと必要ではないものの分別くらいはわきまえろ!結局無視って消したけど。どうせバレるこっちゃない、実家とっくにyahoo。俺んちとIP電話タダなyahoo。
まぁどんくらいの惨状になってるかは、ぼちぼち2行で放出していくとします(早い話がストkkkkk)
ま、でも悪くはなかったですよ。
実家も。何よりばーちゃんが喜んだし、
小遣いとお年玉貰えたし←最重要
うっほほーい、合計3万近くもらっちまったぜ(うち二万はばーちゃんなんだぜ!ばーちゃん太っ腹!) …と喜びたいところなんですが、バス代と(不在間の)バイト代補完でプラマイ0、かなー、アハハ。
でも本当助かりました。帰省する=バイトできない=生活費入らない、ですから。感謝の心は忘れちゃならんですな。
まぁちょっとは貯金があるので、収入がない=路頭に迷う ってことはなさそうですけどね。外当たりは良いのでいざとなったらいろんな人に助けてもらいます。
お年玉については、断ったんですけどねー、「もう21ですよ、そんな年じゃない」って。そうしたら、「学生のうちだけだ、貰えるときにもらっとけ。働きだしたら誰もやらなくなる」そんなもんですかー。
一応一回は断ったという体裁はたてたので結局頂きました。
いやさ金がいらない人はいないよ、フツーに。
まぁ俺のリア事情なんておいといて。ここ一応飛天メインサイトですからね、新年1発目で飛天の話ナシってのはね。
さて予告。
そのうちGASH賞品のイベントを企画します。…そのうち。
(サークルKサンクスで買ったGASHのIDを@メールで配布します)
まー多分、順調にいけば1月か2月か、多分2月。わりと俺も卒論で忙しいですががんばります。
一応絵師さんメインのイベントですが、アイディアさえあれば絵師さんじゃない人もGASH獲得できるイベントです。むしろ、そっちがないとイベント成り立たない。
詳しいことは、披露宴のときに言うつもりです。ぶっちゃけ、披露宴を披露宴にする気はゼロです。このイベントの説明会みたいなもんかも。披露宴参加者を楽しませるイベントもしたいなあとは思ってますけど。
これを言うにはまだちょっと気が早いかもしれませんが、皆様の、参加・ご協力、お願いします。どうせやるならでっかいイベントにしたい。
ちなみに、今うち見てらっしゃる絵師の皆様。参加されなかったら夕食に睡眠薬盛ってお持ち帰りします。俺と激しい一夜を共にしたい方はどうか参加をご辞退下さい。
ちなみに賞金GASHは、帰省のこづかいの余り具合で増えるかもしれないです。節約生活がんばります。
今年も年賀状を出したのですが、今回はちょっとイジワルです。
まったり良い新年になりますように。
今年も宜しくお願いします。
合掌
次 △
何で俺は
実家のPCのメンテナンスしてるんだ。
てーかね、あまりに重たかったのでデフラグしてみたら9%しか空きがないとかどうよ?IE起こして数分後にフリーズ起こすとかどうよ?
まともにネットやる気にもなりませんて。家のワタル(←パソコンの名前)が恋しいよ。
まぁうちのワタルも重たいんですがね、ノートだし。動くだけマシ。名前元も重たい人間だし。うん、ナイスネーミング俺。
結局拍手確認と、アンテナチェックくらいしかできませんでした。まぁ、帰省の間はネットしない見こみだったから、これだけでもできたと考えるべきなのか。
で、はとさんとバゼンさんが披露宴したそうで。おめでとーございまーす。
よりによって出発日に披露宴とか見事なまでに俺が一番出れない日に披露宴とかもう本当死にたくなったね…!
せめて一日遅かったら、実家で飛天無理やり落として参加するっつったけどごめん、どっちにしろ無理だった。九年無メンテバイオじゃ動くわきゃない。
あ、ちなみにこの文章自体はモバイルパソコン(ウィンドウズCE)で打ってます。これでネットつなぐったって設定も道具もわかんね&無いよ。
とりあえず思いついたネタは文章にまとめておかないと気が済まない人間です。そういうことでこっそり帰省後元旦あとから更新。ログ見ないと気づかないよ!気づいたあなた今年はいいことあるかもよ!!なくても恨まないでね!そんなドン底運だめし。
溜め読みの人は普通に気づくだろうけどね…。
気づきにくいところで披露宴祝いするとか微妙かな、今思った。まあいいや、次会ったら直接も言おう。
△
←2月 12月→
つぶやき月一覧
サイトトップ